

Downbeat Magazine Feb 2018
敦賀明子 伝統のその先へ ハモンドB3オルガンに向かった敦賀明子。ゴスペル風の情熱やブルース調の威厳さが織り成し叩き出される重厚なビートに反し、彼女の姿は軽やかである。大阪出身のオルガニストである敦賀は、ハーレムのショーマンズで自分のバンドを率いているにしても、ルー・ドナルドソンの長年のレギュラー・メンバーとして演奏するにしても(この夏、チャーリー・パーカー・ジャズ・フェスティバルにおいて彼女のエネルギーが会場を虜にしたように)、2001年にニューヨークへ移住して以来、音楽シーンでの不動の地位を着実に築き上げてきている。8枚目のリーダー・アルバム、「ソー・キュート、ソー・バッド」では、ドラムのジェフ・ハミルトンとギターのグラハム・デクターとを従え、彼女の勢いは留まるところを知らない。 2007年から演奏を共にしているドナルドソンとのステージで、敦賀は、アーシーなファンク「アリゲイター・ブーガルー」から、チャーリー・パーカーのバップの神髄がちりばめられたアップテンポ・スウィング「ウィー」、そしてスローなブルース「ウィスキー・ドリンキン・ウーマン」へ